大学生専用ノ京町家

01|INFOMATION
江戸時代に一日に千両に値する生糸・織物を商った西陣の中心地「千両ヶ辻」。
西陣織の最盛期は、京の華やかな商業の地であったと言われています。
また、西陣は、名水に恵まれていた地域です。京の名水「西陣五水」の一つ、桜井から近く、
五辻通りに面した十軒ほどの長屋京町家の一軒です。
路地の隣家は、西陣織の機織りをなさっているため、昼間は、機織りの音が聞こえてきて、
京都の情緒を感じれます。
お家の向いには、スーパー(イオンスタイル西陣小町)がありまして、買い物便利です。コンビニ、バス停、郵便局、ドラッグストアも徒歩圏にあります。また、親子丼で有名な西陣 鳥岩楼さんやお蕎麦でおいしい蕎麦屋にこらさんにも近くにあります。
少し足を伸ばしますと、北には大徳寺、西には北野天満宮、東には御所、南には二条城など有名な観光スポットに行けます。
建物は、昭和初期の京町家(長屋)になります。この路地の京町家は、当時、水がおいしかったため、お酒を造っていた職人さんのお住まいであったと聞いています。
家主さんからは、マンション・アパ―トより広いため、書物が多い大学生の方に使っていただきたいという想いのため、入居対象者は、大学生専用です。
大学生の通学手段は、自転車・バイクの方が多く、各大学にも10分くらいの通学時間になります。過去、現在に入居されていた方の在籍大学名は、立命館大学・同志社大学・佛教大学・京都大学・龍谷大学の方がいらっしゃいました。
今回、入居者募集をしていますお家は、「青地寮」と名付けられています。
1階は客間の和室3帖間と奥は6帖間になります。畳のサイズは京間のため、1帖の広さでもマンション・アパートに比べますと、広いです。台所スペースも3帖ありますので、単身者には充分な広さかと思います。奥に洋室トイレと浴室があります。1階6帖間から物干し場兼庭スペースがあります。
2階は、4帖半の2間になります。南からと西からの日が良く入ります。
家屋内の壁・建具は、土壁・木製建具になりますので、温かみを感じれます。
大学生活の思い出として、マンションも快適かと思いますが、京町家にお住まいは、いかがでしょうか。
-
Price
月額賃料:55,000円
-
Address
京都市上京区五辻通大宮西入五辻町58-28Google map
-
Access
地下鉄烏丸線「今出川駅」徒歩17分・京都市バス「今出川大宮亭」徒歩5分
02|DETAIL
■詳細情報
・兄弟姉妹2人入居可。(2人入居の場合は家賃59.000円)
・本物件2階には重量のある物(本棚、本棚等)を置くのは避けてください。
・集会所、宿泊には利用できません。
・喫煙者不可
03|PHOTO
04|AREA
■周辺情報